こんにちは
いつも明石扇をご利用頂きありがとうございます!
先日行われました楽天スーパーセールでは、沢山のお客様に
ご購入頂き誠にありがとうございました
今回初めて業務用を楽天スーパーセールで販売しましたところ
こちら『タラチャンジャ1kg』が当店内、販売数1位を獲得致しました!

お買い求め頂いたお客様、いかがでしたでしょうか!?
宜しければ、ご評価頂けると幸いです♪
ビールの美味しい季節です♪
当店のタラチャンジャをぜひぜひおつまみに!!
さて、明日は夏至です♪
最も昼が長い日と言われおり、1年で一番太陽が昇っている時間が長い日。
これから夏本番をむかえる!ときに、昼間が一番長くなるようです。
夏至に食べる食べ物と聞いて何かイメージしますか!?
ちなみに冬至ではかぼちゃを食べる風習がありますね~
地域によっては夏至に特定の食べ物を食べる風習があるのですが、
これは昔は“田植えの時期”が関係します。
昭和三十年頃までは、田植えの最盛期が夏至~半夏生だったそうで、
田植えが終わると食べ物を供えたり食べたりする風習があったそうです。
半夏生:夏至から11日目のこと
現在、田植えは3月に行われたり、5月に行われたり、
地域によって時期はバラバラです。
しかし、田植えが終わると各地特有の食べ物を食べるというよりも、
夏至の時期にその食べ物を食べるという風習が残っていることが多いそうです。
関西では、夏至から半夏生にかけての時期に「タコ」を食べる風習があります。
この風習は、「稲の根がタコの八本足のように、しっかり地面に張ること」を
祈願したことが由来だそうですよっ♪
田植えをしていなくてもぜひぜひタコを~
当店の商品を~
食べてみてください

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
当店自慢の明石だこを使用した珍味はオンラインショップでご購入頂けます♪
明石扇 公式オンラインショップ ←コチラから☆
明石扇 楽天市場店 ←コチラから☆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞